狩猟免許試験合格&交配情報
もう一週間以上前に発表はあったのですが、狩猟免許試験は無事に合格してました。よかった…。実技でやらかしてなかった。
あとは銃の所持許可のほうを進めなくてはですが、ちょっと連日の暑さと仕事の忙しさで溶けてます^^;
つゆこ交配しました
あと、百ちゃんに続いてつゆちゃんも交配をしました。9月は中旬~下旬にかけてベビーラッシュ…なるか?
百ちゃんの子はオスを犬舎に残さなくてはいけないんですが、牝が一匹しか生まれない夢を見て(縁起でもない…)飛び起きた今朝。
つゆちゃんの子は現時点ではオス・メス1頭ずつ予約ありです。
百ちゃんは初産なので読めませんが、多分つゆちゃんはいつもの感じだと3頭くらい生まれるのかなあ。
性格と容姿の良さならつゆの子、古い血統の血を固める目的でやっているのは百の子。
気になる方はお問合せください。
お問合せについて
犬舎見学とか子犬のお問合せですが、自己紹介もなく目的も書かず、「今日行っていいですか」というメールが来ることがちらほらあります。
犬舎とはいえ、個人の自宅なので素性が分からない人や礼儀がないなあと思う人には場所を教えません。当然ですよね。こちらは入場料を払えばいつでも誰でも入れる動物園ではないのです。
犬舎見学や子犬のお問合せでは、最低限、自己紹介やどんな犬が欲しいのか、はたまた、まだ飼う予定はないけれど見学だけしたいのかなど、目的も書いてください。挨拶もできない人や、何をしにくるのか分からない人とは、このご時世、関わりたくありません。
代金を頂いて子犬を渡したらそれまでということはなく、譲渡のあとも子犬とその家族が幸せに暮らせているかは常に気にかけています。こちらからしつこく様子を聞く事はもちろんありませんが、困ったことがあれば相談に乗りますのでそういう関係性が築けなさそうな人はお断りしています。
また、ブログのトップにも固定していますが、譲渡して、人と犬が幸せになれなさそうだと思えばお断りすることもあります。
予めご理解の上、ご連絡よろしくお願い致します。